ナナライ2ndが発表になったので夏のメットライフドーム対策を整理してみる

まずはじめに、アイドリッシュセブン 2nd LIVE REUNION、開催決定おめでとうございます!そしてありがとうございます!!!!!

idolish7.com

最高すね。楽しみすね。わたくし、1st LIVEに奇跡的に2days連続参戦いたしまして。昨年は事前準備として以下のようなブログを書きました。

sunfun.hateblo.jp

でね、この結果どうだったかというのを、「ぜんぶあってよかった」という雑なアレで終わらせて、ちゃんと振り返りしてないんですよね。楽しくて本編以外の記憶が薄くなっちゃったから。ちなみに楽しすぎた感情が暴走した感想?記事はこちら。

sunfun.hateblo.jp

半年経って冷静になっておりますので、今年参戦される方のご参考になれば……ということで、あらためてまとめておこうとおもいます。

いや正直、またあそこかー!とおもってしまった。過酷です。真夏のメッz……メットライフドームを侮ってはいけない。 

念のためですが、前回わたしがいたのは売り子さんも来られるスタンド席だったので、アリーナ席の飲食ルールはわかりません。その点はご了承いただき、実際の公式アナウンスやガイドに従ってください。あと、あくまでわたしの経験の基づく参考情報です。個々のご事情に応じて準備してくださいね!

日光問題

  • 会場の外周がフルオープンかつ屋根が日光を通すつくりになっている
  • 終演後は駅に入れるまでにかなり時間がかかる

つまり、終始日光にさらされる可能性があります。特に帰り。
考えてみてください。暑いなか全力でライブを楽しんだ。あとは帰るだけ。気力は満ちていても体力はすっからかん。大混雑で熱気の逃げ場もない。そんな状態で長時間、真夏の陽の光を受けてじりじり並ぶ。駅はまだ見えない……。

とか、つらくない!?!?わたしはつらい!!!!

基本的に日傘はNGです。混雑時はあぶないし、おそらく今年も公式からNGのアナウンスが出るとおもわれます。

昨年と違って開演時間が遅めなのでピークに炎天下で云々ということはなさそうですが、西陽は西陽でつらいものです。

そのため、日焼け止めはマストとして、UVカット対応のパーカーや大判タオルなど、まわりに迷惑にならない範囲で日光を遮ることができるアイテムを持参されることを強くおすすめします。帽子でもいいけど、肌の露出は少なければ少ないほど日光によるダメージを防げるので。雨が降ったときにも役立つし。

体があんまりつよくない方は、アンコールをあきらめて早めに退散するのも手段として考えておいたほうがいいです。(昨年わたしは泣く泣くそうしました)

おうちに帰るまでがライブだから、楽しい思い出にするためにもしっかりとした対策/判断をしたいですね。

おすすめアイテムまとめ

熱中症対策

  • 会場は蒸し風呂状態で場所によってはぜんぜん風がとおらない
  • ていうかもうとにかく暑い
  • 水分摂るはしから汗になって出てく

3時間半のライブで、ペットボトル2本まるまる消えました。わたしおといれ近いんですけど(加齢により)、ガブガブ水分補給して一度もおといれ行きたくなりませんでした。こわっ!

もちろん冷たい飲み物のほうがきもちよいし体内温度も下げてくれる気がするのですがそのあたりはお医者じゃないからわからない。ただわたしは冷たいものを持っていって正解でした。じゃないと保たなかった。ぬるいお水だと暑さで傷むのも心配だったし。
わたしの場合、ランチ用の保冷バッグをつかいました。

これにコンビニで買った冷凍ドリンク(冷凍のコーナーで売ってますが自宅で冷やしてもよき)、すぐ飲める凍らせてないドリンク✕2、保冷剤を一緒にいれればバッチリです。冷凍ドリンクのおかげで一緒にいれた飲み物は冷えるし、保冷剤もずっと冷たさを保てるし、ペットボトル2本でも足りないなとおもった頃には溶けてるのでちゃんと飲めます。ちょっと重たいけど帰りには軽くなってるからだいじょうぶ。飲み物はスポーツドリンクがいいとおもいますが、苦手ならお水でも。ちなみにカフェインの入っているお茶やコーヒーは利尿作用による脱水が心配だったので、念のためわたしは避けました。保冷剤は入るようならパンチして冷やすやつも一個予備に入れとくと良いかも。ぬるくなったとき用。

塩分補給として塩タブレットも買ったけど、持ってった飲み物がソルティライチだったので、なくても大丈夫かなーとおもって結局食べませんでした。お水だけだったら食べてた。このあたりは人それぞれだとおもいます。あとは準備中に感謝祭でのしらいむさんが頭から離れず、ビーフジャーキーも持っていきましたが、正直正解。おいしいし、塩分とれるし、きらいじゃなかったらおやつにぜひ。おにくは正義。

体力維持にはアミノバイタルゼリーを持っていきました。 

アミノバイタル ゼリードリンク SUPER SPORTS 100g×6個

アミノバイタル ゼリードリンク SUPER SPORTS 100g×6個

 

 わりと元気に過ごせたのはこれのおかげな気がします。保冷バッグに入れてたので、ゼリーがひんやりしてのどごしが心地よかったです。

あとは持ち運びの扇風機。

本当にたすかりました。暑さで雫の浮いた保冷剤やペットボトルを肌にあてたあと扇風機でふわーっと風を送るとめっちゃ涼しくて爽快。わたしが持ってるやつはすでに品切れのようでしたが、Amazonでも電気屋さんでもかわいくて軽いやつたくさん売ってるとおもうので、お好みのものを。

熱さまシートもよかったです。すぐぬるくなっちゃうけど。見た目はアレですけど、体調には変えられません。首のうしろとかならはずかしくないでしょ!途中で貼り替えるのも見越して多めに持っていくとよいかもです。

おすすめアイテムまとめ

  • 保冷バッグ
  • コンビニの冷凍ドリンク
  • すぐ飲める冷凍してないドリンク(スポドリかお水)
  • タブレット(塩飴)
  • ビーフジャーキー(おもにしらいむさんファン向け)
  • アミノバイタルゼリー
  • 持ち運び扇風機
  • 熱さまシート

近場のホテルにお泊りする人向けのおすすめグッズ

りふれっしゅ!ということでまずやっぱりど定番の休足時間。パツパツに張ったふくらはぎに貼ってました。

りふれっしゅ!二番目はホットアイマスク。

【まとめ買い】めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆず 12枚入×2

【まとめ買い】めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆず 12枚入×2

 

いやこれほんと効くので……夏だけど騙されたと思ってつかって……。最近はコンビニで1枚から売ってるのを見かけます。冬だからかな。わたしは完熟ゆずの香りがお気に入りです。

タオルとかTシャツとか、連日参戦でお洗濯される方は折りたたみハンガーを持ってるとよいかもです。

小さいので、荷物にいれてもそんなに邪魔にならんです。でもホテルによっては備え付けなのでいらないかも。

エアコンの冷えが気になる方は、足首カバーをぜひ。

pubicare.stores.jp

ちょっとお値段張るけど、よき品です。わたしは通年で使っています。

あとはちょっとした上着を。よるごはんをどこかお店で食べるなら、案外エアコンがさむくて震えます。もし2日連続の猛暑予報だったとしても、羽織れるものは入れといたほうがいいです。わたしは小さく畳んでしまえるウインドブレーカーを持参しましたが、持ってって正解でした。

おすすめアイテムまとめ

  • 休足時間
  • ホットアイマス
  • 折りたたみハンガー
  • 足首カバー
  • ちょっとした上着

念のための雨対策

カッパは雨予報なら一応お持ちくださいまっし。カッパて。レインコートですね。これだからおばちゃんは……。

キウ(Kiu) [KIU Poncho]アングル オフホワイト 95cm(前丈)105cm(着丈)150cm(幅) K64-125

キウ(Kiu) [KIU Poncho]アングル オフホワイト 95cm(前丈)105cm(着丈)150cm(幅) K64-125

 

 Kiuのレインウェアはかわいい。

あと防水スプレー、これは持っていくというよりおうちにひとつ置いとくと便利。

[コロンブス]COLUMBUS アメダス1500 AMEDAS (180ml)

[コロンブス]COLUMBUS アメダス1500 AMEDAS (180ml)

 

かばんとか靴にシュッとすると弾いてくれます。Perfumeで台風まっただなかの大阪に行く前に使いましたが、これのおかげでスニーカーに水しみて冷えたつら〜!みたいなことを回避できました。シュッてしていい材質かどうかは各自ご確認の上でドゾ。

ほかにも、どこかで見かけたけど、荷物置いたりくるんだり、最悪カッパがわりになるとかでゴミ袋を持って行きました。ふつうにゴミの日に出すように使うやつ。小さく折りたためば邪魔にもならんし、ということで。念のため2枚くらい。

おすすめアイテムまとめ

  • カッパ
  • 防水スプレー
  • ゴミ袋

その他

あとはお腹痛くなったとき用にホッカイロとかも持ってってました。心配しすぎでしょ。いやお腹弱いから……。当然のように出番なかったけど、雨とかだと寒いかもしれないので、天気予報次第でひとつ荷物にしのばせとくのもアリかもしれません。

最後に。なにより大事なのは、アイドリッシュセブンへの愛情と、健康な自分の体!です!7月に向けて体力つくりなどして、体調をととのえていきましょう。

 

チケットが取れるかわからないけど、取れることを!いのって!このブログをおわります。みんながんばろう。